名称 | 株式会社グンビル |
---|---|
本社 | 〒372-0039 群馬県伊勢崎市ひろせ町4088-12 |
TEL/FAX | TEL:0270-23-2124 FAX:0270-23-5097 |
ライブステーション | 〒372-0023 群馬県伊勢崎市粕川町1827-1 |
設立 | 昭和57年8月 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役会長 | 髙野 健 |
代表取締役社長 | 髙野 こずえ |
従業員 | 95人 |
関連企業 | 株式会社 ライブ・プロジェクト |
株式会社 カンザイ |
沿革
1973年(昭和48年)5月 | 高野健 個人事業(高野商会、群馬ビル代行)で伊勢崎市今泉にてビル清掃業を開始 |
---|---|
1982年(昭和57年)8月 | 法人組織 株式会社群馬ビル管財を設立 |
1987年(昭和62年)3月 | 関連会社 株式会社カンザイ設立 |
1990年(平成2年)2月 | 業務拡大に伴い、新社屋を伊勢崎市美茂呂に建築移転 |
1991年(平成3年)6月 | 新規業務 床暖房施工業務を開始 |
1995年(平成7年)2月 | 社名を株式会社グンビルと改名 |
1995年(平成7年)4月 | 業務エリア拡大に伴い、栃木県に真岡営業所設立 |
1998年(平成10年)3月 | 佐野営業所移転 |
2004年(平成16年)8月 | 床ワックス剥離廃液処理システム「LIVE project」立案 |
2009年(平成21年)9月 | 「剥離廃液を適正に処理する会:Grow up Network」発足 |
2010年(平成22年)10月 | 「ポリマーワックスの剥離廃液処理方法」として特許取得 |
2011年(平成23年)1月 | 「ポリマーワックスの剥離廃液処理方法」として二つ目の特許取得 |
2012年(平成24年)11月 | 「ポリマーワックスの剥離廃液処理方法」として三つ目の特許取得 |
2012年(平成24年)12月 | 「産業廃棄物処分業」の許可取得 |
2013年(平成25年)5月 | テスト運用 採用第1号決定 『三井住友海上火災保険株式会社様』 |
2013年(平成25年)6月 | 処理施設をライブステーションとして本稼働 |
2014年(平成26年)8月 | 「清掃廃液の処理方法」として四つ目の特許取得 |
2015年(平成27年)5月 | 「特別管理産業廃棄物処分業」許可取得 |
2016年(平成28年)3月 | 「ポリマーワックスの剥離廃液の処理装置、及び処理方法」として五つ目の特許取得 |
2017年(平成29年)6月 | 「廃液処理装置」として六つ目の特許取得 |
2018年(平成30年) 11月 | エコアクション21 認証登録 |
主な業務内容
【清掃管理・定期清掃業務】
【衛生管理業務】
【設備管理・運転保守業務】
【美化診断・コンサルティング】
【環境問題対策業務】
【産業廃棄物処分業・収集運搬業】
取得資格 他
品質マネジメントシステムISO9001: JSAQ2301取得
(財)医療関連サービス振興会医療関連サービスマーク認定
建築物環境衛生総合管理業登録
(社)全国ビルメンテナンス協会会員
(社)群馬県ビルメンテナンス協会会員
(社)群馬県環境資源創生協会会員