環境方針
〔基本理念〕
私たちは、たいせつな『地球の自然浄化能力』を守ることで、地球環境に配慮した事業活動に努めます。
〔基本方針〕
1.地球は本来『水中』『土中』『空気中』においてバクテリアで汚れを浄化する能力を持っています。
私たちの清掃業務の中で自然浄化能力を超える汚染度の高い廃液があります。
①床ワックス剥離廃液 ②厨房床洗浄廃液 ③厨房換気扇洗浄廃液
④厨房ダクト、フード洗浄廃液 ⑤エアコン洗浄廃液
これらの廃液を私どもの技術により処理し自然浄化を促進します。
処理においては二酸化炭素排出量削減のため、使用電力削減・使用化石燃料削減・廃棄物の単純焼却の削減に努めます。
また、業務運営にあたり、グリーン購入に配慮し、水使用量の削減にも努めます。
2.環境活動の継続的改善を推進するにあたり、環境目標・環境活動計画を策定し取組みます。策定した目標・活動計画は定期的にあるいは必要に応じて見直します。
3.事業活動において、環境に関わる法律・規制その他公的基準を遵守します。
4.環境方針は、全社員に周知するとともに、環境教育を行い社員の環境に関する意識の向上を図ります。
5.環境管理に関する情報は、社内外に公表し、地域社会とのコミュニケーションを図ります。